
南九州短期大学入学式
2019年4月4日(木)、桜が美しくピンク色に色づき気持ちの良い快晴の中、私も在学していた南九州短期大学の入学式が行われました。
私が卒業してから4年が経つと・・時間の速さは恐ろしいです。
式典が行われたのはメディキット県民文化センターという大きいホール。
スーツに身を包んだ新入生のみなさんを見るととても懐かしい気持ちになりました。
※私もスーツみたいな服を着ていたため、入学生に間違われておりました。


野外のイベントやライブハウスで歌う時とは違い、式典という非常に大事な舞台ですので変な緊張が永吉を襲います!
しかも今回ピアノ弾き語りではなく、事前にピアノでカラオケ用の音源を作り、それを流してからマイクを片手に歌うというステージでした。
歌う楽曲は南九州学園50周年記念に作詞作曲させていただいた『Enjoy! Nankyu Life』です。
カラオケでステージに立つのは音楽活動8年目にしてたったの2回目。
リハーサルも前日にありましたが、プロの方たちのライブステージを何回も見ておいてよかったという結論にいたりました。
自分で言うのもなんですが、記憶力がいいほうですので、私の頭のストックにあるたくさんの歌手の立ステージをイメージしながら舞台に臨みました。
30分間の式典が終わり、閉式の言葉があった後、普段から仲良くさせていただいている横堀先生とステージへ。
実は横堀先生、今年の4月から学長になるんです!
音楽を愛していらっしゃる先生ですので、これからの学園生活が音楽で満ちる大学になるかもしれませんね。
横堀学長との会話のキャッチボール。
いつものように笑顔でお話しできました。


歌うときは真ん中だけで歌うのではなく下手や上手に歩いて行ったり、きっかけのところで飛んでみたり。
いつもの自分ではないようなライブパフォーマンスができて嬉しかったです!
今後も研究できればなと感じました。


歌っているとき「入学式という式典だからノれるリズムの曲だけどピアノだけのカラオケだし手拍子がないかもしれない」と思っていましたが、さすが英語が主の短大!
在学生にはハーフの方がいらっしゃりステージ上からもわかるくらい大きくリズムにノってくれてそれに合わせて生徒さんたちも手拍子などくださいました!
みなさんから「楽しかった!」「卒業式でも歌ってほしい!」と話しかけられましたが、歌っている本人が一番楽しかったです!!
そんなノリノリだったハーフの男の子は私が南短に在学していた際に授業を受けていたコリーン先生の息子さんでした。
さらに水島先生とも写真を撮り、学生だったあの頃に戻った感覚がしました。

受験勉強や面接の練習でいっぱいいっぱいになっていたあの頃。
無事に高校を卒業して入学した南九州短期大学。
そんな短大が卒業してからもなお私のことを応援してくださるのは本当に嬉しくて感謝しかありません。
南九州短期大学にはもっと自分の音楽という力で寄り添っていければなと思います。
ご入学されたみなさん、そして保護者の皆様おめでとうございます。
南九州短期大学はみんな優しくてとってもいい短大です。
将来に向けて勉学も大変でしょうが、信じあえる友達も作り(←ここ重要)楽しんでください!
Enjoy! Nankyu Life!!

桜が満開に咲いていました。

お花の前でパシャリ。

お昼にご褒美としてパフェを食べました♪

せっかくの満開なので、もう一度文化公園によって桜を楽しみました。
更新日:2019 / 4 / 5