top of page
tokimekishimin_main.jpg

第10回ときめき市民音楽祭

2019年5月6日(月祝)、世間はゴールデンウィーク最終日。

そんな私の過ごし方は・・もちろんイベント!!

​今回は村上三絃道総師範・村上由宇月さんとご一緒させていただきました。

実は由宇月さんに三味線を習っている私。

今回その繋がりもあり、ご一緒させていただくことになりました。

初めてであったのは習っていたヴォーカルスクールが同じで、そこの先生との懇親会にて出会いました。

なので最初は村上三絃道とは知らずに接していた私(笑)​

20190506_tokimeki.jpg

出演する方たちはチラシの通り。

私のお知り合いは黒木りずむさん!

りずむさんはJOY FMの「耳が恋した」のアシスタントでもあり、歌もとても上手!

​「てくてく」というユニットでの出演とともに、MCも入るとのことでした。

オルブライトホールでの演奏という事で、楽屋があり、お弁当も準備されていました。

スタッフのみなさんのご配慮がとても嬉しかったです。

お弁当は出演が終わった後ゆっくりといただきました、ありがとうございます!

tokimekishimin_01.jpg
tokimekishimin_02.jpg

由宇月さんはもちろん着物での出演。

私はそれに合わせて(?)少しシックで大人っぽい衣装に決めました。

髪は自分でも巻きましたが、セットは由宇月さんにしていただきました♪

普段から着物の衣装で髪型も結っていますので、私の髪も簡単にセットしてもらえました。

​由宇月さんありがとうございます。

tokimekishimin_06.jpg
tokimekishimin_03.jpg

時間は13時になり、開場の時間がやってきました。

​会場では「ときめき市民音楽祭」の文字が映し出されており、とても幻想的になっていました。

​お客さんもたくさん集まってきております!

tokimekishimin_05.jpg
tokimekishimin_04.jpg

最初出演された、宮崎市立小松台小学校のみなさん最後のかわいいポーズが印象的でした。

歌も上手でびっくり!

​合唱部を10年間経験した私が感じたのは小学生の歌のスキルがとっても上がっていると思いました。

tokimekishimin_10.jpg

2番目は私たちの出演です。

演奏したのは「リベルタンゴ」「chi-toco-pa-toco」「椎葉民謡 春節」「Sun!Sun!宮崎!」「千本桜」です。

一緒に合わせた時間は短かったのですが、そんなことは感じさせない演奏になったのではないかと思います。

​お客様からは特に「リベルタンゴ」と「千本桜」がよかった!とお声もいただき、とても嬉しかったです。

tokimekishimin_07.jpg
tokimekishimin_08.jpg
tokimekishimin_09.jpg

三味線との初のコラボでしたがいかがだったでしょうか。

私自身もとても楽しく演奏が出来ました。

まだまだ自分のピアノスキルを極めていこうとも思えた一日になりました。

由宇月さん、今回のコラボ本当にありがとうございました。

​そして来ていただいたお客様、宮崎市民プラザのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

tokimekishimin_12.jpg

村上三絃道の家元からボディソープのプレゼント。

​家元ありがとうございます!身体を癒します(^^♪

更新日:2019 / 5 / 6

bottom of page