
Duff OR Never
いよいよこの日がやってきました。
7月13日(土)、宮崎ブーゲンビリア空港から東京羽田空港行きへ。
上野音横丁にて京都のメジャーバンド「Duff」のレコ発前ライブとして「Duff OR Never」に出演させていただくことになりました。
宮崎ブーゲンビリア空港では最近ステンドグラスが飾られています。
やっと間近で見ることができました。
さらに時間の長針が12時になると窓が空き人形が神楽を踊ります。

飛行機はなんとしまじろうジェット機!
見た目もしまじろうのキャラクターがプリントされており、座るところにはしまじろうが(笑)
キャラクターの飛行機に乗るのは初めてでしたのでテンションが上がりました!


宮崎から東京へは約一時間半で到着します。
こんなに早く東京に行けるなんて文明の利器ですね。
東京に到着し、浜松町行きのモノレールに載って、山手線で上野に行きました。
上野駅から今回の会場である上野音横丁はすぐ近くです。
リハーサルを行うため早めに会場入り。

今回のライブの出演者は弾き語りからポッポス、メタルまでたくさんのジャンルのみなさんが出演されていました。
永吉は「アンパンマンのマーチ(バラードver)」以外はオリジナル曲を披露。
この東京行きが決まった際に作った新曲「森のワルツ」も歌わせていただきました。


会場には東京のお客さんがわざわざライブに来てくださいました!
お忙しい中来てくださりありがとうございました(^^)


出演者のみなさんともたくさんお話ができました。
ただみなさんと写真撮影したかった・・!
おひとりご一緒に写真を撮らせていただいたのですが、メタル系バンドで歌っていらっしゃり、バイクYouTuberとしても活動していらっしゃるアヤセンさん。
かっこよかった・・。お話もたくさんしていただきありがとうございました。

今日のうちにホテルへ。
和というホテルで、その名の通りゆっくり過ごすことが出来ました。
次の日も東京で1日過ごしますので、とてもわくわく気分で夜を過ごしました。


7月15日は午後から東京の浅草に行き、劇場に行って生の落語や漫才を楽しみました。
浅草劇場はなんと講演中でも飲食が可能なんです。
そのため講演前に近くにあるコスパがいいお弁当屋さんでとても大きいうめおにぎりを買いました。

浅草劇場は毎日講演があり、今回は落語や漫才はもちろんでしたが、楽器を使った漫才やウクレレコンサートもありました。
珍しい講演だったらしく、改めて自分の運の良さを嬉しく思えた時間でした。



夜は東京で会った知人と食事に行きました。
宮崎にいると運転をする日々なのでお酒を飲めません。
なので羽目をはずさせていただきました(笑)
赤ワインと東京にいるのに白霧島の焼酎水割りを楽しませていただきました♪

次の日は朝から東京駅に向かい成田空港行きのバスに乗りました。
次に東京に行くのは冬頃になりそうです。
これから数ヶ月に何回か東京に歌いに行きますのでその時は東京のみなさんぜひよろしくお願いします!
ちなみに新千歳に行くまでの永吉の行動をどうぞ。




お昼にカツサンドと東京で大好きなスイーツ「マシュマロタルトスモア」!
永吉愛おすすめのスイーツおみやげです(^^♪
更新日:2019 / 7 / 21