
第13回市民プラザコンサート 和の奏~麗しの月に寄せて~
2019年8月31日(土)、夏の最後のイベントはオルブライトホールにて和をテーマとしたコンサート「和の奏~麗しの月に寄せて~」が開催されました。

出演者は和楽器のスペシャリストばかり。
今回も村上三絃道の村上由宇月さんとご一緒させていただきました。
由宇月さんは三代目家元になってから初めてのコンサートという事で、ピアノでうまく支えられるかに集中しながら一日過ごしました。
実はこのコンサートの前の日に練習室にて全体リハーサルも行われました。
最後の最後で出演者みなさんで「千本桜」を合わせるという事で、リハも迫力がありました。


次の日は午前中に音脳リトミックのレッスンをしてから当日リハーサルへ。
出演者の久嶋美さちさんが美容師も経験されているということで、髪のセットをしていただきました!
普段私も自分でセットしているポニーテールをしていただいたのですが、美容師の方がするポニーテールは一味も二味も違います。



美味しいそうなお弁当も準備されていました。

今回お世話になった作曲家の服部響さん。

演奏を聴きに来てくださった方から花束の前プレゼントが♪
ありがとうございます。
「和」のステージということで、日舞や学生の書道パフォーマンスもありました。
力強い書は演奏中もバックで飾られていました。

そして今回の演奏者による和と洋のコラボレーションなど、民謡をアレンジした曲の演奏に移りました。
私たちの演奏は一番最後、20時くらいからのスタートでした。
まずは由宇月さんと琴の井上さつきさんの「津軽じょんがら節」の演奏から。
その後にキーボードの私がステージに上がり、「刈干切り唄」「春節」「chito-cho-patocho」「月華」と続きました。
書道パフォーマンスの書と照明もまじりステージは幻想的に。

その後は前日の全体リハーサルでも行った「千本桜」でフィナーレ。
会場は大盛り上がりでした!

3時間と長時間のコンサートでしたが、みなさん喜ばれておりこちらもとても嬉しくなりました。
スタッフのみなさんそして出演者のみなさんありがとうございました♪
その後は村上三絃道の宗家、名取の方ともお会いできお話も少しできました。
演奏終演後に来てくださった方たちにご挨拶。



最後は由宇月さんとも記念写真♪
更新日:2019 / 9 / 2