top of page
20191103_midori_main.jpg

宮崎学園創立80周年同窓会 みどり会

今年2019年で、私も卒業した宮崎学園高等学校(旧:宮崎女子高等学校)が創立80周年を迎えました。

今回その80周年を記念して同窓会である「みどり会」も豪華なものになりました。

11月3日(日)に開催されたこの会に村上三絃道のみなさんと共に私も出演させていただくことになりました。

実は宗家と家元が宮学卒業で私の先輩なのです。

会場では歴代の宮学の制服も飾られて懐かしい気持ちになりました。

​ちなみに私が高校時代に来ていたのは一番右のブレザーでした。

20191103_midori_04.jpg

オープニングでは私は和風な衣装を着て出演。

宮崎学園高等学校・宮崎女子高等学校の校を今はもう家元である由宇月さんと一緒に歌いました。

宮崎学園高等学校の校歌は三年間歌っていただけありまだ覚えていましたが、宮崎女子高等学校の校歌は初めて歌いました。

​少し緊張しましたが、会場にいられた宮崎女子高等学校卒業の皆さまが笑顔で口ずさんでいたとことを見ると嬉しい気持ちになりました。

20191103_midori_01.jpg
20191103_midori_02.jpg

次の私の出演は後半の部。

​実は私の出番も準備さえれており、宮学の合唱部も歌ってくれたオリジナル曲『一歩~ippo~』を歌わせていただきました。

20191103_midori_05.jpg

その後は村上三絃道のみなさんと、キーボードの大西洋介さん、パーカッショニストの服部央さんと一緒に演奏させていただきました。

聴いてくださった宮学関係者の方々の笑顔がまだ頭に焼き付いています。

喜んでいただけて私もキーボードとして参加させていただき感謝の気持ちでいっぱいでした!

​演奏終了後、みなさんと交流時間が少しありました。

20191103_midori_03.jpg
20191103_midori_06.jpg

合唱部時代にお世話になった、合唱の神様とも言われている有川サチ子先生。

指揮をされてどのくらいになるのでしょうか・・。

母子ともに本当にお世話になりました!

20191103_midori_07.jpg

みどり会の会長でもあり、普段から仲良くさせていただいている村上一恵さん。

私のラジオ「永吉愛とmusic♪」でも出演いただき、今回の同窓会の魅力を語っていただきました。

​会場はたくさんの宮学関係者で溢れました!一恵さんお疲れ様でした。

更新日:2019 / 11 / 7

bottom of page