
童謡 -Douyou Concert-
※画像クリックで拡大できます
※お子様や保護者の皆様には掲載許可をいただいています

2022年7月2日(土)、NORIKOピアノ教室にて初めてのコンサート開催!
永吉愛のピアノ弾き語り、というわけではなく、最近ご一緒させていただく機会が多い、木城町にお住いのピアニスト・西岡幹洋さんと開催させていただくことになりました。
自分も携わった教室でコンサートが開けるというのはとても嬉しいこと。
この日をとても楽しみにしていました!
♪午前中の部 (10:30~)
今回のコンサートは午前の部と午後の部の二部構成。
朝が弱すぎる永吉にとってはけっこうきつかったのですが(笑)
ブラックコーヒーを飲み、カフェインを入れて臨みました!
準備もととのい、お客さんをお招きします。
今回のドレスコードは黄色とひまわり。
会場は黄色がたくさんあふれ、ひまわりもたくさん咲きました!







開演の前に全員そろっておりこうさんな午前の部のみんな。
出席をとるため、そして開演に至っての説明を代表の永吉紀子先生からお言葉をいただきました。
母でもありますが、ピアノの先生としてはキャリアが長く、とても尊敬できる先生です。



紀子先生のあいさつも終わり、さっそく童謡コンサートスタートです!
最初に歌わせていただいたのは、梅雨が明けていないかもと予想をしてセットリストに入れた「あめふりくまのこ」
ただ、この時すでに梅雨明けをしていました(笑)
ですがかわいい曲なのでみんなで一緒に歌いました。天気関連でお次は西岡さんのソロ「雨の日の噴水」。
子どもたちは西岡さんのピアノテクニックに興味津々!









セットリストには永吉のオリジナル曲「Sun!Sun!宮崎!」も入れさせていただきました。
西岡さんとピアノを変わり、子どもたちに「この曲知ってる人~?」と声かけましたらほとんどの生徒さんが知ってくれていました!さすがNORIKOピアノ教室の生徒たち。
サンサンサン♪で盛り上がった後に、「NORIKOピアノ教室は好きですか~?」と声をかけるとほとんどの生徒さんが大きな声で返事をしてくれました!これには紀子先生も大満足でしょう(笑)





楽しい時間はまだまだ続きます!
「Sun!Sun!宮崎!」の後は、「アンパンマンのマーチ」のバラードアレンジ、そして二次岡さんのピアノソロ「七夕さまジャズアレンジ」と続きました。
このコンサートの日程が7月2日ということもあり、七夕の曲は二曲入れました。
もうひとつの七夕の曲が「うれしい七夕」。
この曲はオシャレかつとてもかわいらしい曲で、NORIKOピアノ教室の生徒さんは知っている子も多く、一緒に歌ってくれました。


最後の曲は「誰にだっておたんじょうび」!
この曲もとても楽しい楽曲で、誕生日を1月~12月まで手をあげたり曲中でいろんな手遊びも入ります。
そして「今日誕生日の人はいますか~?」と尋ねると、なんと7/2本日誕生日の子が!
かんむりをかぶらせて、楽しく歌わせていただきました。


7/2童謡Douyou Concert【午前中の部】「誰にだっておたんじょうび」
最後は教室のレッスンでいつも最後にごあいさつをする進行を弾いてみんなで一斉に「ありがとうございました」と言ってコンサートが終わりました。
この終わりのあいさつを使うと最期がしっかりと終わるのでとても便利です。
お客様からいただいたきゅうりをひとり1本持って帰ってもらって、午前中の部のコンサートは終了しました。
私も朝から声を出してとってもスッキリ!
片付けをしたら次の午後の部に移ります。








♪午後の部 (12:30~)
休む暇もなく12時になり、午後の部の開場が始まります。
ぞろぞろと集まってきて、無事に午後の部も大集合!最初に紀子先生のごあいさつから始まります。
基本前に出たがらない紀子先生。マイクは使わず後ろの扉からこっそり通る声でごあいさつが個人的に面白かったです(笑)

午後の部も同じセットリストで動きます。
まずは天気のお歌やピアノから「あめふりくまのこ」、西岡さんのピアノソロ「雨の日の噴水」、そして太陽が出てきて「手のひらを太陽に」と続きます。
この午後の部の子どもたちも元気で、知っている歌は一緒に大きな声で歌ってくれました。
さらに、私がピカチュウ好きで、テーマカラーが黄色とのこともあり、ピカチュウスタイルで来てくれた子どもたちもいました。目の保養でした、ありがとう(笑)






午後の部のみんなも元気に「Sun!Sun!宮崎!」で踊ります。
かわいいサンサンサンに私の方まで元気になりました!ありがとうございます。





「NORIKOピアノ教室は好きですか~?」の言葉に子どもたちは元気よく「は~い!」
童謡にはステキな曲がいっぱいあります。
天気の曲を多く歌ったので、お次は「にじ」を歌いました。
少し振付も付けたらすぐにそれを真似してくれる子どもたち。
やわらかい頭に感激します。
その後は「アンパンマンのマーチ」をしっとりとアレンジし、次に七夕の楽曲を二曲演奏。
まずは西岡さんのピアノソロで「七夕さま」のジャズアレンジ、そして「うれしい七夕」を歌わせていただきました。






最後は「誰にだっておたんじょうび」で盛り上がりました!
午後の部の皆さんもとても盛り上がってくださいました。
昨日誕生日だったお母さんもいらしゃって、ノリノリで盛り上がってくださいました♪


7/2童謡Douyou Concert【午後の部】「誰にだっておたんじょうび」

「みんな楽しかったですか~?」と尋ねると「はーい!!」と元気のいい返事が返ってきました。
2公演ともとても楽しんでいただけたみたいでとても嬉しかったです。
次の童謡コンサートは10月の開催を予定しています。
NORIKOピアノ教室のお子さんのみの限定コンサートですが、ホームページでこうして様子だけでも伝わっていただければ嬉しいです。
最後は写真撮影や、窓の外を見るとネコちゃんも聴きに来てくれていました(笑)
それでは次は10月にお会いしましょう!








更新日:2022 / 7 / 21